アフィカスと大きしょの行動についての見解

近年大きしょの系列botや、その他アフィカスbotの間で蠱毒のようなことが行われています。
普通に考えてカナリヤバイことだと思ったので、今回は記事にしてみました。

大きしょについておさらい🤓

すべての始まりは大学生のきしょいストーリーとかいうbotでした。
考察についてはこの記事を見てもらえば良いと思いますが、大きしょは系列のbotを複数個所持しているという考察が有力です。
どういうことbotや癒やしbotなど、まあ同じ団体でやってるんだろうな〜と予想は付きますが、色々厄介なことが起きているのでリストアップします。

垢の私的利用

こいつはbotのクセにアカウントを出会い厨等の行為に利用しました。
考察記事を見ても同じ意見ですが、団体で運営しているならその行為をした人はもう外されている可能性も高いです。

パクツイ

こういうbotは大きしょでもそれ以外でもそうですが、平気でパクツイ(画像ツイ)等をしてきます。
また、その中でも大きしょは特に悪質ですのでご注意を。

アカウント乗っ取り、買収事件

おおきしょはどういう状況botを乗っ取ったり、その他様々なbotを買収しています。

アンミカbotパクリ

もともと「嘘アンミカbot」というbotがありましたが、大きしょがきしょい便乗をして「偽アンミカbot」を作成、その後パクツイで万バズに成功しています。
詳しくはこちらのツイートをどうぞ。


その他様々

その他にも色々事件を起こしている基地外ですので、やっぱり詳しくはこちらの記事を御覧ください。

どういう状況やねんbotのDCMA攻撃事件について


どういう状況やねんbotというパクツイ糞botが他のbotに対してDCMA攻撃を行う蠱毒事件が発生しています。
※DCMA攻撃とは、カンタンに言えば偽計業務妨害罪のヤバ行為です。詳しくはコチラを御覧ください。

結論

おおきしょ、ヤバイ。

最新の投稿

スポンサーリンク

kstdx
中学生。自称エンジニア。見せられる程度のデザイン力はあるかなと自負しています。現在Twitterが凍結されている。おかねほしい。